Pocket


45才を過ぎてから、外食続きで6キロぐらい増えてから全く痩せなくなって早2年。

痩せる痩せる詐欺のように、ダイエットしてるつもりなんだけど痩せない。


「痩せなきゃ〜」と思うものの、まだなんとか大丈夫の範囲じゃないかと本気度が足りませんでした。

最近まじまじと鏡を見るようになって、太ももが太すぎることにやっと気づきました。


じわじわと太ってきたからこんなもんだと思ってましたが、4年前の自分の動画を見て「ほそっ」と思ってしまった(汗)

上半身はまだなんとか見れても、そう太もも、ここが見れない。いやひどすぎる肉のつき方です。


たるんたるんしてますし、夕方には足のむくみでパンパンになって痛い!これはどう考えても筋肉不足です。

足を引き締めないと!!というわけで、やっと本気モードになってきました。

はら やばみ はら やばみ 

腹もやばいけど、太ももも脂肪だらけだとやっと気づきました。本気でスクワット頑張ります!

目次 [非表示]

40代から始めるダイエット!

40代は筋トレをするのがオススメ

40代になってなかなか体重が落ちなくなり、体を動かすのも億劫になりがち。

 

でも、これからますます体力が衰えていくので、寝たきりにならないためには運動することしかありません。

アラフォーのダイエットは、体重を落とすことだけを目標にすると体重がなかなか減らない年代なので、

ダイエットに挑戦することなく、すぐに挫折してしまいます。

アラフォーからのダイエットは、体重減少に一喜一憂せずに、体を締めることを意識して行いましょう。

筋トレにはどんな効果がある?

筋トレをすればいいと分かっていてもなかなか重い腰が上がらない人も多いのではないでしょうか?

そこで筋トレを行うとどんないいことがあるのか並べてみます。

メリットが多ければ断然やる気が起きますよね。

筋肉がついて、体力アップ

当たり前ですが、筋トレをすると筋肉がつきます。

ダイエットをしてもなかなか体重は減りませんが、筋トレの効果はすぐわかります

最初は全くできなくても三日も続けてれば、初日より確実にできなかったことができるようになります。


例えば腕立て伏せ1回もできなかったのが、1回できるようになる。などもう目に見えて成果が出るのが筋トレ

小さなことを喜んでください。

筋力がついてきたら、階段の上り下りとか買い物袋を持って歩くときなど、

「あ!疲れてない」と気づくことができうれしくなりますよ。

筋肉がついてくると代謝がアップする

筋肉がエネルギーを消費するので、筋肉がつけばつくほど食べたエネルギーは消費されやすくなります

代謝がアップしている感じはよくわかりませんが、

同じ運動をしていても脂肪の時より燃焼しているはずと思って頑張りましょう。

代謝がアップするからといって食べ過ぎたらダメですよ。

汗をかいて美肌効果

筋肉がつくと、運動をしても汗が出やすくなります。

汗が出るということは代謝がアップしている証拠。

汗と皮脂が混ざり合って肌の表面をバリアする保護膜を作るのでじんわりと汗をかきやすくなることは乾燥を防いで美肌効果が高まります。


年齢が進むと乾燥肌になりやすいので、小じわの原因に。

代謝を上げることで、皮脂や汗が出やすくなり美肌にもなれるので嬉しいですよね。

アドレナリンが出て、やる気アップ。プラス思考になる

運動をすると脳が活性化されてアドレナリンが放出されます。

アドレナリンが出ると集中力がアップしたり、考えが早くまとまったり、

やる気がアップしたりと色々活動的になることができます。


疲れている時も少し体を動かすと脳がリフレッシュして逆に疲れが取れるということもありますので、

仕事で行き詰まっている時、眠くてぼーっとする時なども少し筋トレをするだけでシャキッとしてきますから、

休憩がてら筋トレするといいですね。

体が引き締まる

そして筋トレの効果で一番嬉しいのが、体が引き締まること。

目に見えて引き締まるためには、筋トレプラス有酸素運動をして効果的に脂肪も減らしていかないといけませんが、

少なからず、筋トレだけでも体はしまってきます。


特にお腹周りは骨がないのでぽっこりとお腹が出てきがちです。

そこに腹筋や背筋を鍛えて筋肉で壁を作ってあげると目に見えてウエストはしまってきます。

 

目標を持って、どこを鍛えているんだという意識で筋トレを行うとより早く成果が出てきますよ。

アラフォー女性にオススメの筋トレメニュー3選

垂れてるお尻は嫌!ヒップアップトレーニング

アラフォーになると座っていることも多く、お尻が垂れる、横に大きくなる、

などパンツ姿が残念な感じになってきます。

 

お尻の位置が高いだけで足も長く見えますから、キュッと上がったお尻は憧れですよね。

お尻も筋肉と脂肪でできていますから、筋肉を鍛えてあげればキュッとアップします。

 

何もしなければ重力に負けて下がるだけですから、重力に負けないお尻目指して努力しましょう。

自分が運動するだけでヒップアップは誰でもできます!


背中の筋肉を使うと全身の筋肉の代謝がアップ⁈

背中の背筋は大きな筋肉で、全身の主要な筋肉とつながっているので、この筋肉を鍛えてよく動くようにすると、

他の筋肉にも刺激を与えて体全体の代謝が大きくアップします。


しかも姿勢も良くなりますので、さらに若く見えること間違いなし。

背筋は使わなければどんどん猫背になって腰が曲がってきます。

背中をそらす運動は普段することのない動きですから、意識して鍛えましょう


体が硬いので、私にはなかなかこんな運動はできませんが、毎日やって背骨も柔らかくなるといいな〜と思います。

やらないことには始まりませんから、まずはできる動きからトライ、トライ、トライ!


下腹を引っ込めて若さを演出しよう

下腹は、骨などがなく、筋肉か脂肪のみで支えられているので、筋力が弱ると途端にポッコリと出てきます。

ぽっこりお腹の解消にはやはりお腹に筋肉をつけてしっかりへこますこと!


お腹の空気をしっかり吐き出してへこます運動「ドローイン」ならば、激しい運動ではないので、

夜寝る前などに習慣化するとやりやすいですね。

こちらの動画を参考に毎日意識して続けること。慣れてきたら回数増やしながら行なってください。


まとめ


筋トレは、何歳から始めても筋肉がちゃんとつきます

大人になるとなかなか成果が見えるものが少なくってモチベーションが続きませんが、筋トレだけは別。


やればやるだけ成果が出ますから頑張れます。ただ、姿勢が悪いとかやりかたが間違っているとなかなか筋肉がつかないということになるので、

youtubeなどでもたくさん専門家の方が動画をあげてらっしゃいますから、

最初は見ながら一緒に行ったほうがいいですね。


あど バイスさんあど バイスさん

鏡の前で姿勢などよく確認をしながら進めてください。正しいフォームでゆっくり行うことがポイントです

はら やばみ はら やばみ 

なるほど。筋トレのメリットいっぱいありますね。私もコツコツ頑張ってお腹と太もも引き締めますよ!

【参考記事】40代はどんどん太るのが当たり前⁈キレイな人はこうしてました!

 

 


 

40代でもダイエット成功したい!

47歳でも9kgのダイエットに成功した秘密はこちら!

なかなか痩せない40代のダイエットですが、1年半悪戦苦闘した結果、その年齢の壁を乗り越えて、痩せるコツを掴みました!
その秘密はこちらの記事で詳しく書いています➡️今すぐ読む!

記事が参考になったと思われましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!




ダイエットランキング


にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ村